2012/05/18

「もしもノート」がテレビで紹介されます!

大好評を頂いております、弊社出版部発行の「もしもノート」がテレビで紹介されます。
放送時間:TV東京「ガイアの夜明け」 5月22日(火)22:00~
(BSジャパンでは5月19日(土)20:00~)

是非ご覧ください!

2012/05/17

お陰様で10万部突破

弊社出版部にて発行、販売のお手伝いをさせて頂いております「もしもノート」が、全国的に好評を博しています。

2004年に発行して以来、ついに10万部を突破!
ありがとうございます。

弊社からの働きかけで多くの新聞、テレビなどでも取り上げて頂いています。

「もしも」の時に、大切なことを伝えるために。

ご購入・ご記入頂きましたお客様からは、
「内容が書き易い」「記入することで、生きる価値が見いだせた」「人生が楽しくなった」と、
たくさんお褒めのお言葉を頂いております。
また、手頃なお値段にもご満足頂いているようです。

全国の書店、オンライン通販のAmazonなどで取り扱っております。
これからの豊かな人生のために、ぜひ一度、使ってみてはいかがでしょうか?

2012/05/16

一人ひとりが『自分』を見つめて。

自分自身に「もしも」が起こったら…

大切な家族へ伝えたいことは?
連絡してほしい友人は?
飼っているペットの世話は?
月々の返済や支払いのことは?
自慢のコレクションはどうやって保管する?
パソコンの中の秘密のデータは??
金庫の鍵の置き場所、誰にも教えてなかった!!

どうしましょう。
家族といえど、親友といえど、知らないことが多いもの…。

そんな「もしも」に備えて準備しておくのが、この「もしもノート」です。

弊社で発行・販売をお手伝いさせて頂いています!

このノートには、自分に代わって身の回りのことをしてくれる家族に、友人に、知人に、周りの人に伝えておきたいことを記入できます。
さらに、記入しながらにして自分自身を見つめ直し、身の回りを整頓し自己管理をするきっかけにもなります。

「もしも」の時に、周りの人が困らないように…
「もしも」の時に、伝えられなかった想いを伝えられるように…

自分や家族の「もしも」の時って、なかなか想像出来ませんよね。
するのも怖いです。
でも生きている限り、必ず「もしも」は起こります。

備えてみませんか?
家族のため、友人のため、そして何より、自分自身のために…。


ご購入はこちらから(Amazonへ移動します)


ライフ・アンド・エンディングセンター http://www.npolec.org/

2012/05/15

一歩一歩楽園さんを応援しています!

一歩一歩楽園さんは子どもたちの健全育成にも繋がるようにと、昔ながらの田植えや稲刈り、
農薬や化学肥料を使わない自然農法を行って野菜やお米を作っています。
自然農法は、安全で安心!
さらにミネラル豊富で、とても美味しいです!!

菜園を利用している会員は、みんな思い思いに野菜を作っています。
会員同士の交流もあるので、輪が広がり、互いの絆が深まります。

弊社はこの活動の、運営サポートをさせて頂いています。

かわら版(チラシ)の制作をさせて頂いています!

絆がもっと深まるように。
交流の輪がもっと広まるように。
そして、この活動が一人でも多くの方に伝わるように。
という思いで、微力ながらお手伝いさせて頂いています。

また私たちも会員として、菜園で野菜づくりをしています。
農業初心者なので、お店で売っているようにキレイな野菜にはなりませんが…。
でも、自分で育てた野菜というのは、とても美味しいですよ!

土に触れる楽しさ、収穫する喜びを感じてみませんか?
作って、穫って、食べて。
皆さんも機会があれば、一緒に野菜作りしてみませんか?


一歩一歩楽園さんとは
「三世代交流で、農から学ぼう」
をテーマに、親・子・孫が一緒になって土や緑に触れ、そして世代間のコミュニケーションも図ろう!と活動しているNPO法人です。


一歩一歩楽園 http://ippoippo-rakuen.org/

2012/05/14

弊社のホームページをリニューアルいたしました!

本日、弊社のホームページをリニューアルいたしました。
新たな発見がある、見ていて楽しいホームページにしていきたいと思います!
今回のリニューアルで新たに「ことづくり」というページができました。
弊社がお手伝いさせていただいているお仕事や、イベントなどのご紹介をしていく予定です。
是非、次回の更新をお楽しみに!

私たちの「ことづくり」とは

私たちは、お客様にパンフレットを作って欲しいと言われたとき、
今、お客様が本当に、必要なものがパンフレットなのかを真剣に考えます。
もしかすると、パンフレットではなくホームページなのかもしれません。
また何も必要ではなく、たった一言の言葉かもしれません。

私たちの考える「ことづくり」は、単なる商品、印刷物を作ることが目的ではなく、
お客様が本当に望んでいることを一緒になって考えさせて頂き、
本当の満足にたどり着くまで真剣に、誠実にお手伝いさせて頂くことだと思っています。

一緒に喜びを育て、たくさんの人の笑顔を増やし、わくわくするアイディアを考えています。

同じ人は世界中には一人といません。
私たちは、お客様一人ひとりのいろんな『つくる』を一緒にお手伝いさせていただいています。